卒業生に聞く!

第12回

New
明治大学 理工学部電気電子生命学科 准教授 小野 弓絵 様

明治大学 理工学部電気電子生命学科 准教授 小野 弓絵 様

工学と医療を結ぶ懸け橋として、高齢化社会の健康に貢献する

電気電子情報工学科・大学院電気工学専攻で、脳の活動を磁気信号計測によって可視化する研究をされた小野弓絵さん。現在は明治大学において、電気情報工学と医療の双方を知る健康医工学の研究者として、ブレイン・マシン・インターフェイス(Brain Machine Interface;BMI)の開発を進めていらっしゃいます。

インタビュー本文へ

第11回

独立行政法人科学技術振興機構 イノベーション推進本部 研究開発戦略センター エキスパート(研究開発戦略立案担当) 岡山 純子 様

独立行政法人科学技術振興機構 イノベーション推進本部 研究開発戦略センター エキスパート(研究開発戦略立案担当) 岡山 純子 様

科学技術政策の知見にもとづいて、日本のモノづくりを応援する

環境問題の解決に貢献したいという思いを持って応用化学専攻修士課程で学ばれた岡山純子さん。日本総合研究所にてアジアにおける科学技術政策の動向調査に従事するチャンスを得て、現在はJSTの研究開発戦略センターで、日本における次世代のモノづくりについて、プロジェクトリーダーとして調査研究を進めていらっしゃいます。

インタビュー本文へ

第10回

東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 医療デバイス研究部門 バイオ情報分野 教授 安田 賢二 様

東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 医療デバイス研究部門 バイオ情報分野 教授 安田 賢二 様

物理的視点から生命科学の法則を導き出し、学問体系化の悲願を

物理学科、物理学及応用物理学専攻で心筋細胞の同期現象について研究された安田賢二さん。1分子ではなく細胞(集団)としての振る舞いに着目し、私たちの体内において実際に起こっている現象を生命システムとして体系立てて理解することを目指しています。また、得られた知見を医療や創薬に応用展開することにも積極的にチャレンジしています。

インタビュー本文へ

第9回

株式会社東芝 ヘルスケア社 ヘルスケア開発センター  ウェアラブルセンシング担当 グループ長 大内 一成 様

株式会社東芝 ヘルスケア社 ヘルスケア開発センター  ウェアラブルセンシング担当 グループ長 大内 一成 様

ウェアラブルセンシングで健康・元気な社会づくりに貢献

応用物理学科、物理学及応用物理学専攻でセンシングを研究された大内一成さん。東芝入社後も、一貫してウェアラブルセンシングの研究開発を推進してこられました。ヘルスケア分野への事業展開を目指し、グループ長として日々奮闘されていらっしゃいます。

インタビュー本文へ

第8回

ソニー株式会社 先端マテリアル研究所 材料解析センター チーフマテリアルリサーチャー 板橋 昌夫 様

ソニー株式会社 先端マテリアル研究所 材料解析センター チーフマテリアルリサーチャー 板橋 昌夫 様

変化に対応できる力を身につけ、諦めずに取り組み続ける

化学科(現・化学・生命化学科)でラマン分光による構造解析を研究された板橋昌夫さん。化合物半導体、コンパクト・ディスク、有機エレクトロニクスデバイス等、様々な材料・デバイスの評価解析に取り組み、ソニーの技術開発を支えてこられました。現在は材料解析センターのチーフマテリアルリサーチャーとして、社内横断的なプロジェクトのリーダーを務めていらっしゃいます。

インタビュー本文へ

第7回

住友スリーエム株式会社 常務執行役員 インダストリアルビジネス担当 山崎 英男 様

住友スリーエム株式会社 常務執行役員 インダストリアルビジネス担当 山崎 英男 様

脇目をふらず、主体的に進むべき道を切り開く

生命医科学科2期生の土澤美希さん。大鵬薬品工業株式会社でMA職として勤務する予定で、現在は研修に励んでおられます。

インタビュー本文へ

第6回

住友スリーエム株式会社 常務執行役員 インダストリアルビジネス担当 山崎 英男 様

住友スリーエム株式会社 常務執行役員 インダストリアルビジネス担当 山崎 英男 様

脇目をふらず、主体的に進むべき道を切り開く

応用化学科で逢坂哲彌 教授の研究室に在籍し、皮膜材料を研究していた山崎英男さん。住友スリーエムに入社後は、回路基板の研究開発、自動車関連製品の事業を担当後、現在はインダストリアルビジネス担当の常務執行役員として工業及び産業分野の事業部門を統轄しています。

インタビュー本文へ

第5回

グーグル株式会社 パートナーソリューションズ パートナーテクノロジーマネージャ 徳田 貴昭 様

グーグル株式会社 パートナーソリューションズ パートナーテクノロジーマネージャ 徳田 貴昭 様

インパクトあるプロダクトを世の中に送り出すジェネラリストに

電気・情報生命専攻、松本隆教授の研究室で言語分析モデルを研究した徳田 貴昭さん。グーグルに入社後は、インパクトあるプロダクトを世の中に送り出すべく、日々奮闘していらっしゃいます。

インタビュー本文へ

第4回

第一三共株式会社 先端医薬研究所 長内 康太 様

第一三共株式会社 先端医薬研究所 長内 康太 様

目の前のことに全力で取り組み、創薬で人類のQuality of Lifeに貢献する

2007年に新設された生命医科学科、第一期生の長内 康太さん。修士課程を終えて、現在は第一三共株式会社 先端医薬研究所で研究開発に従事していらっしゃいます。

インタビュー本文へ

第3回

株式会社 日立製作所 マイクロデバイス事業部 本部主管 丹場 展雄 様

株式会社 日立製作所 マイクロデバイス事業部 本部主管 丹場 展雄 様

本質を見抜き、世界初の技術を創り出してきた30年

物理学科で素粒子物理学を学ばれた丹場 展雄さん。コンピュータには多くの挑戦課題があると考え、日立製作所へ。入社後は一貫して情報通信システム向けLSI設計開発の道を歩まれ、設計部長、設計本部長、営業本部長を経て、現在は、マイクロデバイス事業部の本部主管(本部長職)として、LSI設計開発・製造販売、事業構造改革の責任者を務めていらっしゃいます。

インタビュー本文へ

第2回

中外製薬株式会社 常勤監査役 三輪光太郎 様

中外製薬株式会社 常勤監査役 三輪光太郎 様

サイエンティフィックな目線と研究者の心をもって

修士課程を修了後、中外製薬株式会社に入社した三輪さん。「会社には様々な仕事があり、真剣に取り組めば何でもおもしろい」とおっしゃいます。

インタビュー本文へ

第1回

オリンパス株式会社 研究開発センター 医療技術開発本部 ライフフォトニクス技術開発部 部長 橋本 武 様

オリンパス株式会社 研究開発センター 医療技術開発本部 ライフフォトニクス技術開発部 部長 橋本 武 様

光に魅せられ、熱き研究開発人生をひた走る

応用物理学科で光コンピュータ研究を専門にした橋本 武さん。オリンパス入社後、顕微鏡と内視鏡の研究開発に携わり、現在はライフフォトニクス技術開発部の部長として、30人余の部下を率いています。

インタビュー本文へ